みどりクラウド

  • 目指しているもの
  • 生産支援

    生産支援

    ITで生産の効率化を総合支援

    詳しく見る
    • みどりモニタ
      製品仕様
      参考価格
      利用イメージ
      購入をご検討の方
      現在ご利用中の方
    • みどりノート
      機能概要・利用方法
      基本的な使い方
      目的に応じたご利用方法
      ご利用料金・お支払い方法
  • 流通販売支援

    流通販売支援

    ITで流通販売を総合支援

    詳しく見る
    • らくらく出荷
      青果物流通に
      かかわる負担を
      取り除き集出荷作業を
      DX化
    • 営農支援
      農業経営の判断に
      必要な情報・役立つ
      ツールが使い放題
  • ユーザーの声
  • みどりの大百科
  • お知らせ
  • 採用情報
    • 新卒採用
    • 中途採用
      フロントエンドエンジニア
      バックエンドエンジニア
      スマホアプリエンジニア
      データサイエンティスト
お問い合わせ
  • 目指しているもの
  • 生産支援
    • みどりモニタ
    • みどりノート
  • 流通販売支援
    • らくらく出荷
    • 営農支援
  • ユーザーの声
  • みどりの大百科
  • お知らせ
  • 採用情報
    • 新卒採用
    • 中途採用

お問い合わせ・資料請求

みどりの大百科

農業に関する情報を発信します

  • すべての記事

    すべての記事

  • 導入事例

    導入事例

  • 機能紹介

    機能紹介

  • スマート農業

    スマート農業

  • 農業

    農業

  • 畜産

    畜産

  • 助成金

    助成金

  • 就農

    就農

  • TOP
  • >
  • みどりの大百科
  • >
  • 現場の省力化ニーズに応える自動換気装置を、みどりクラウドのIoT技術で支援
スマート農業, 導入事例

2022.8.9

現場の省力化ニーズに応える自動換気装置を、みどりクラウドのIoT技術で支援

2022年8月9日

東都興業株式会社は1963年の創業以来、フィルム止め部材を中心に施設園芸に関わる製造販売を手掛け、近年では自動換気装置の製品ラインナップを充実させています。

今回はセラクと共同開発した『電動カンキットN制御盤Plus』について、営業本部 広報室の勝田徹様にお伺いしました。

※「電動カンキット®」は、東都興業株式会社の登録商標です

『電動カンキットN制御盤Plus』の特徴

――共同開発した『電動カンキットN制御盤Plus』の基本機能についてお聞かせください。

『電動カンキットN制御盤Plus』は、当社の開発したハウスの自動換気装置『電動カンキットN制御盤』とセラクさんの『みどりクラウド』を連携し、遠隔地からビニールハウスの温度モニタリングと換気操作をするシステムです。

アプリを使って温度や感度、開度といった各種設定を行えるほか、5段階制御で動作する駆動機の現在位置で換気の開口状態を把握、操作できます。また、ログ機能で過去の設定変更や通信エラー履歴、設定温度に対するハウス内の温度推移を確認ができるため、データに基づいた適切な温度管理ができます。

使いやすいアプリUIとコストパフォーマンスがタッグの決め手

――セラクを共同開発のパートナーに選んでいただいた理由をお聞かせください。

施設園芸の分野ではロボットやAI、IoTなど最先端技術を活用するスマート農業の導入が進んでいます。その中でもハウス内の温度や湿度、CO₂濃度などをモニタリングして、ハウス内環境を制御する複合環境制御や統合環境制御については早くから取り組まれてきました。しかし一部のユーザからは「多機能だがコストが高い」「操作が複雑で使いこなすのが難しい」「換気を制御できるだけで十分」という声もありました。そこでユーザの要望に応えるため、当社は独自に自動換気装置のIoT化について研究を開始しました。

丁度その時期に、セラクさんの『みどりクラウド』と当社の換気装置の連携に関してご相談をいただきました。生産者や官公庁、研究機関からの評価の高さだけでなく、直感的に操作できるアプリUIや優れたコストパフォーマンスに魅力を感じたため、セラクさんと共同開発させていただくことに決めました。

共同開発を通して得た気づき

――セラクとの共同開発の感想をお聞かせいただけますでしょうか。

セラクさんは環境モニタリングに関する実績があり、現場の実情をよく把握されている印象でした。今回も「単棟・小規模の場合、省力化に大きく寄与できるので遠隔換気制御に機能を絞った製品に需要がある」という当社とセラクさんの現場ニーズ把握が噛み合っていたと思います。また、スケジュール管理や担当者間の情報共有の徹底などをセラクさんに主導していただき、2社の知見を持ち寄って意見交換しながらスムーズに開発を進められたと感じています。

ユーザの声に応えるこれからの取り組み

――最後に、今後のスマート農業に関する製品提供についてお聞かせください。

省力化や収量増に寄与するスマート農業の普及は施設園芸においても重要な課題です。しかし、費用対効果を考えると栽培品目や作型によって投資上限が異なるため、高性能なハイエンド機器だけでなく、現場に合わせた機器が必要だという声が上がり始めています。IT分野における経験が豊富なセラクさんとの連携を通じて生産者様の営農の効率化・収益性向上に役立つ製品を提供し、当社だけでは解決が難しい課題へのサービスを拡充していきたいと考えております。

この記事をシェアする
スマート農業, 導入事例

RECOMMENDこちらの記事も人気です

スマート農業
みどりクラウドと環境制御盤との連携
スマート農業
スマート農業を用いたアスパラガス栽培マニュアル(農林水産省スマート農業実証プロジェクト成果)
導入事例
他社制御機器との連携
スマート農業
新卒社員のデータ分析業務の紹介と成果
スマート農業
みどりクラウド時系列データの分析方法
スマート農業
みどりボックスPRO無線化キット開発までのみちのり

タグ

  • AI
  • IoT
  • LoRa
  • LoRaWAN
  • LPWA
  • PLC
  • Python
  • クラスタリング
  • ステレオマッチング
  • センサー6
  • データサイエンス
  • データ分析
  • ファームクラウド
  • ファームボックス
  • みどりクラウド
  • みどりボックス
  • 三基計装社機器
  • 日射量
  • 時系列分析
  • 機械学習
  • 温度
  • 温度校正
  • 環境データ
  • 環境制御
  • 生育予測
  • 画像処理
  • 研究・開発
  • 統計解析
  • 自動灌水システム
  • 試験
  • 通風筒
  • 養液管理

カテゴリー

  • スマート農業
  • 導入事例

注目の記事

⼟壌⽔分センサーデータから潅⽔を検出する

みどりクラウドと環境制御盤との連携

みどりクラウド時系列データの分析方法

みどりボックスPRO無線化キット開発までのみちのり

正確な温度測定に向けた通風筒のメリットとデメリット

  • 導入事例
  • 機能紹介
  • スマート農業
  • 農業
  • 畜産
  • 助成金
  • 就農

©Copyright 2025 SERAKU .All Right Reserved

チャットサポート ベータ版