お問い合わせ・資料請求

2020.5.1 NEWS 利用規約変更のお知らせ(改定日2020年5月18日)

平素よりみどりクラウドをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2020年4月1日に民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)が施行されたことに伴い、この度、「みどりクラウド」「みどりノート」「営農支援アプリ」の各利用規約の内容を一部改定することとなりました。

以下に変更点をご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。なお、新しい規約については、2020年5月18日より適用されます。

みどりクラウド利用規約変更内容

変更箇所改定前改定後
第1条2項本サービスに関して当社とお客様との間で別途合意した契約及び当社が配布、配信若しくは掲載する文書等(以下、総称して「個別利用規約等」といいます。)に規定する内容は、当該お客様との間で本規約の一部を構成するものとします。削除
第2条1項当社は、当社の判断において、いつでも本規約の内容を変更又は追加できるものとします。変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、当社の運営する本サービスのウェブサイト(https://midori-cloud.net/user/info/terms(理由の如何を問わず、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のドメイン等を含みます。)以下「本サービスウェブサイト」といいます。)に掲示された時点より効力を生じるものとします。当社は、民法第548条の4の規定により本規約の変更をすることができます。本規約を変更する場合、当社は、当社が別途定める場合を除いて、当該変更の相当期間前までに、当社の運営する本サービスのウェブサイト(https://info.midori-cloud.net/news/(理由の如何を問わず、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のドメイン等を含みます。)以下「本サービスウェブサイト」といいます。)に掲示する方法その他の適切な方法により本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。
第3条1項本サービスの利用を希望するお客様は、本規約、個別利用規約等を遵守することに同意し、当社の定める方法に従い登録手続をおこなうことにより、本サービスの利用登録を申請することができます。本サービスの利用を希望するお客様は、本規約を遵守することに同意し、当社の定める方法に従い登録手続をおこなうことにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
第3条3項個別利用規約等において別段の定めのない限り、前項の当社からの通知の発信時点で、お客様と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。前項の当社からの通知の発信時点で、お客様と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。
第4条1項お客様は、本規約等に定める目的の範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。お客様は、本規約に定める目的の範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
第7条1項お客様は、本サービスの利用にあたり、当社に対し、お客様が選択したプランに応じた利用料金及び通信費用を支払うものとします。利用料金及び通信費用は、本サービスウェブサイトに掲載します。お客様は、本サービスの利用にあたり、当社に対し、お客様が選択したプランに応じた利用料金及び通信費用を支払うものとします。
第10条2項当社が本サービスの利用に関連してお客様に対して損害賠償責任を負担する場合には、その損害賠償の範囲は、当社の責めに帰すべき事由に起因してお客様に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わず、かつその賠償額はお客様が当社に支払われた利用料金(第7条の利用料金をいいます。)の直近1年分(支払期間が1年に満たない場合には、当該支払い期間)の合計額を超えないものとします。当社が本サービスの利用に関連してお客様に対して損害賠償責任を負担する場合には、その損害賠償の範囲は、当社の責めに帰すべき事由に起因してお客様に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(当該特別な事情を予見すべきであった場合を含みます。)については、責任を負わず、かつその賠償額はお客様が当社に支払われた利用料金(第7条の利用料金をいいます。)の直近1年分(支払期間が1年に満たない場合には、当該支払い期間)の合計額を超えないものとします。
第18条1項本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。当社及びお客様は、無効等部分を、適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、無効等部分の趣旨及び法律的・経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします

みどりノート利用規約変更内容

変更箇所改定前改定後
第1条2項サービスに関して当社とお客様との間で別途合意した契約及び当社が配布、配信若しくは掲載する文書等(以下、総称して「個別利用規約等」といいます。)に規定する内容は、当該お客様との間で本規約の一部を構成するものとします。削除
第2条1項当社は、当社の判断において、いつでも本規約の内容を変更又は追加できるものとします。変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、当社の運営する本サービスのウェブサイト(https://note.midori-cloud.net(理由の如何を問わず、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のドメイン等を含みます。)以下「本サービスウェブサイト」といいます。)に掲示された時点より効力を生じるものとします。当社は、民法第548条の4の規定により本規約の変更をすることができます。本規約を変更する場合、当社は、当社が別途定める場合を除いて、当該変更の相当期間前までに、当社の運営する本サービスのウェブサイト(https://info.midori-cloud.net/news/(理由の如何を問わず、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のドメイン等を含みます。)以下「本サービスウェブサイト」といいます。)に掲示する方法その他の適切な方法により本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。
第3条1項本サービスの利用を希望するお客様は、本規約、個別利用規約等を遵守することに同意し、当社の定める方法に従い登録手続をおこなうことにより、本サービスの利用登録を申請することができます。本サービスの利用を希望するお客様は、本規約を遵守することに同意し、当社の定める方法に従い登録手続をおこなうことにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
第3条3項個別利用規約等において別段の定めのない限り、前項の当社からの通知の発信時点で、お客様と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。前項の当社からの通知の発信時点で、お客様と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。
第4条1項お客様は、本規約等に定める目的の範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。お客様は、本規約に定める目的の範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
第6条1項お客様は、本サービスの利用にあたり、当社に対し、お客様が選択したプランに応じた利用料金及び通信費用を支払うものとします。利用料金及び通信費用は、本サービスウェブサイトに掲載します。お客様は、本サービスの利用にあたり、当社に対し、お客様が選択したプランに応じた利用料金を支払うものとします。
第6条2項利用料金及び通信費用の支払期限、支払方法その他の詳細は、当社が別途定める方法によるものとし、お客様はこれに従うものとします。利用料金の支払期限、支払方法その他の詳細は、当社が別途定める方法によるものとし、お客様はこれに従うものとします。
第6条3項お客様が利用料金等の支払を遅滞した場合、当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとしますお客様が利用料金の支払を遅滞した場合、当社に対し、年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。
第6条5項当社は、本サービス利用料金等の価格を変更することができるものとします。利用料金等の変更をする場合、当社は、変更後の価格を適用する月の前月10日までに、お客様に対し変更後の価格を通知します。お客様が変更後の価格を適用する月までに本サービス退会処理を行わない場合、変更後の価格に同意したものとみなします。当社は、本サービス利用料金の価格を変更することができるものとします。利用料金の変更をする場合、当社は、変更後の価格を適用する月の前月10日までに、お客様に対し変更後の価格を通知します。お客様が変更後の価格を適用する月までに本サービス退会処理を行わない場合、変更後の価格に同意したものとみなします。
第9条2項当社が本サービスの利用に関連してお客様に対して損害賠償責任を負担する場合には、その損害賠償の範囲は、当社の責めに帰すべき事由に起因してお客様に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わず、かつその賠償額はお客様が当社に支払われた利用料金(第6条の利用料金をいいます。)の直近1年分(支払期間が1年に満たない場合には、当該支払い期間)の合計額を超えないものとします。当社が本サービスの利用に関連してお客様に対して損害賠償責任を負担する場合には、その損害賠償の範囲は、当社の責めに帰すべき事由に起因してお客様に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(当該特別な事情を予見すべきであった場合を含みます。)については、責任を負わず、かつその賠償額はお客様が当社に支払われた利用料金(第6条の利用料金をいいます。)の直近1年分(支払期間が1年に満たない場合には、当該支払い期間)の合計額を超えないものとします。
第17条本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。当社及びお客様は、無効等部分を、適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、無効等部分の趣旨及び法律的・経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

営農支援アプリ利用規約変更内容

変更箇所改定前改定後
第1条2項本サービスに関して当社とお客様との間で別途合意した契約 及び当社が配布、配信若しくは掲載する文書等(以下、総称して「個別利用規約等」といいます。)に規定する内容は 、当該お客様との間で本規約の一部を構成するものとします。削除
第2条1項当社は、当社の判断において、いつでも本規約の内容を変更又は追加できるものとします。
変更後の利用規約は、当社が別途定める場合を除いて、当社の運営する本サービスのスマートフォン向けアプリ以下(「本サービス」といいます。)に掲示された時点より効力を生じるものとします。
当社は、民法第548条の4の規定により本規約の変更をすることができます。本規約を変更する場合、当社は、当社が別途定める場合を除いて、当該変更の相当期間前までに、当社の運営する本サービスのウェブサイト(https://info.midori-cloud.net/news/(理由の如何を問わず、当該ウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のドメイン等を含みます。)以下「本サービスウェブサイト」といいます。)に掲示する方法その他の適切な方法により本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を告知します。
第3条1項本サービスの利用を希望するお客様は、本規約、個別利用規約等を遵守することに同意し、当社の定める方法に従い登録手続をおこなうことにより、本サービスの利用登録を申請することができます。本サービスの利用を希望するお客様は、本規約を遵守することに同意し、当社の定める方法に従い登録手続をおこなうことにより、本サービスの利用登録を申請することができます。
 第3条3項個別利用規約等において別段の定めのない限り、前項の当社からの通知の発信時点で、お客様と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。前項の当社からの通知の発信時点で、お客様と当社との間で、本規約の諸規定に従ったサービス利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。
第4条1項お客様は、本規約等に定める目的の範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。お客様は、本規約に定める目的の範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
第8条2項当社が本サービスの利用に関連してお客様に対して損害賠償責任を負担する場合には、その損害賠償の範囲は、当社の責めに帰すべき事由に起因してお客様に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し又は予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わず、かつその賠償額はお客様が当社に支払われた利用料金(第6条の利用料金をいいます。)の直近1年分(支払期間が1年に満たない場合には、当該支払い期間)の合計額を超えないものとします。当社が本サービスの利用に関連してお客様に対して損害賠償責任を負担する場合には、その損害賠償の範囲は、当社の責めに帰すべき事由に起因してお客様に現実に発生した直接かつ通常の損害に限り、これを賠償する責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害(当該特別な事情を予見すべきであった場合を含みます。)については、責任を負わず、かつその賠償額はお客様が当社に支払われた利用料金の直近1年分(支払期間が1年に満たない場合には、当該支払い期間)の合計額を超えないものとします。
第16条1項本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。当社及びお客様は、無効等部分を、適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、無効等部分の趣旨及び法律的・経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」といいます。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

この記事をシェアする

みどりクラウドが
農業の未来を変えていく。

お問い合わせ・資料請求
03-6851-4831